T S U N A G I
APP

"手をかけた愛車への想い"を次世代へ繋ぐ想い伝承パートナー

開発成長中バージョン 

TSUNAGI APPが"今"できること

ノウハウを提供できる(有償/無償選択可)

DIY好きには、自分の経験を誰かに伝えたい"想い"があるはずです。愛車の問題を解決できた感動をとにかく伝えたい、有償で伝えたい、一部の仲間だけに伝えたい、etc..

ノウハウを提供したい人は"支援者"として登録できます。"支援者"になると、自分の記録から相談を受けたり、支援可能なメニューを登録できます。

相談を受けたら、TSUNAGI内のチャットで相談者と1対1でじっくりやり取りができます。もう十分だと感じたら、すぐに"支援者"を解除することができます。きっとあなたの想いを受け取った相談者が、次の"支援者"として想いを引き継いでいるはずです。

※愛車及び愛車を通じて発生したい不利益は、いかなる場合でも全てオーナー様の自己責任となります。

奮闘記録を残す

日々のメンテナンスやDIYの奮闘記録を同じ車種に乗る仲間だけに共有することができます。

成功も失敗も、喜びも悲しみも、酸いも甘いも、愛車とのさまざまな日々を、自分で振り返ったり、同じ車に乗るユーザーへ教訓として伝えることができます。

基本の投稿内容は、写真や動画、フリーコメント欄のシンプルな設計です。かかった費用や使った工具、作業忘備録など、お好みで記録できます。また、詳細な作業ガイドを、共同で作り上げることができます。

※TSUNAGIは複数の車の登録ができます。車種を設定するとその車種の情報のみに絞り込まれており、一台ごとに記録を残せます。

作業プランを立てる

他のユーザーのメンテナンス情報やDIY事例を検索して、作業計画を立てることができます。

他のオーナーの奮闘記録や作業計画を見て、自分の計画にコピーすることができます。

参考になったら「ありがとう」ボタンで感謝の気持ちを伝えられます。

※検索できる情報は、あらかじめ愛車と同じ車種に絞られているので、必要な情報にダイレクトにたどりつくことができます。

 

 

 

 

MISSION

車を愛する文化を次世代に繋ぐ

愛車と過ごす日々の中でやってみたいことを見つけ、実際に自分の手を動かしてやってみる。時には仲間の力を借りたり、自分が仲間を助けたり。そうして「愛車と共に歩みたい人生」を試行錯誤していく。

愛車との日々を通じて、自分の幸せのあり方を見つけることができる。そのサイクルをスムーズにするエンジンオイルのような役割をするのがTSUNAGIです。

TSUNAGIのミッションは、車が単なる移動手段としてだけでなく、自己表現(アイデンティティ)の一つとして好きな車に永く乗り続けられる選択肢を、子どもや孫のさらにその先の世代まで続く社会を作ることです。

 

VISION

愛車を通じたクリエイティビティを高める

私たちは車好きはアーティストだと捉えています。

世界では、愛車のオーナーか整備士かに関係なく、試行錯誤によって愛車ともに自身のクリエイティビティを高めている人がたくさんいます。

廃盤パーツの代替品や自主制作品の使用、工具の意外な使い方、狭い場所での重整備など、私たちはそういった試行錯誤を言語の壁を超えて、TSUNAGIという一つのコミュニティに集めたいと考えています。

そこに、日本の匠のクリエイティビティを加えることで世界を刺激し、また世界のクリエイティビティから刺激を受け、お互いにクリエイティビティを高めあえる土台を固めたいと考えています。

 

TSUNAGI ニュースリリース